本文へジャンプ

不動産よくある質問

不動産よくある質問へ

詳細・事例

隣人から騒音に関しての苦情が来た。どの程度気をつければいいのか・・・?

上下の騒音問題ですね。これには明確な基準というものがなく、感情的な、精神的な問題になりがちです。賃貸マンションは分譲に比べますとスラブ(コンクリート基体)が薄く、物音もしやすいものです。そうだからと言いましても、欠陥ではありません。

事例
【質問】
先月賃貸マンションの3階に越してきました。子供が小さい(1才2ヶ月)のと、夫が
仕事の関係で帰りが遅いので物音は気になっていたのですが・・・。引っ越してきて1週間後、夫が夜中の2時過ぎに帰ってきたことがあり、その時に子供の目が覚めたため少し遊んでしまうということがありました。

夜中に訪ねられ「静かにして下さい」といわれ、本当に申し訳ない・・・と反省、翌日お詫びに伺いました。引越しの挨拶の時にも子供が小さいことなどお話していましたが、改めて夫の仕事が遅いこと、子供にアトピーがあるため夜中痒がり起きてしまうことなど、家の状況をお話しました。騒音を出しているのは家なので、出来るだけ気をつけますし気になることがあったら言って下さいと伝えました。

その後リビングにはフロアーシートを敷き夫にはお風呂やドアを閉める音に気をつけてもらうようにと我が家なりに出来ることはしてきたつもりです。下のお宅は30代後半から40代前半のご夫婦2人のようです。夫の帰ってくる11時ぐらいが就寝時間のようで、寝入りばなガタガタされるのが耐えられないのでしょう、今日「もう少し静かにして下さい」と言われました。

こんな場合どこまで気をつけないといけないのでしょうか?せめて12時ぐらいまで時間の猶予が欲しいのですが。夜は静かにしなくてはいけないと思ってますし、出来る打け静かにしようと努力しているつもりですが・・・。不動産屋さんを通してその旨を伝えた方がいいのでしょうか?

【回答】
上下の騒音問題ですね。これには明確な基準というものがなく、感情的な、精神的な問題になりがちです。賃貸マンションは分譲に比べますとスラブ(コンクリート基体)が薄く、物音もしやすいものです。そうだからと言いましても、欠陥ではありません。

そして、まったく見知らぬ者同士が、壁一枚隔てて、共同生活をするのですから、多少の物音に関してはお互い様だという意識の持ち合い、気持ちの寛容さが必要だと言われます。下の方との生活リズムの多少の誤差が、このような不幸な結果となりがちです。

何時までが、起きていての生活時間なのか、常識とか決まりとかは明確には定義づけはできません。貴殿とは逆に、早朝仕事の方が4時に起床し、その物音が煩しいといったトラブルもあります。要は、お互いの人間関係の問題が一番の平和な解決としか言わざる得ないのです。

一旦煩いと思い出しますと、過剰に反応し、些細な物音までもが耳障りになってしまうのです。解決方法は、管理業者へ相談し、お互いの気持ちの歩みよりが最良の手段だと思います。貴殿が気を遣い過ぎると、相手もずに乗ってしまうのかもしれません。様々な要因が絡み合う問題ですので、経験豊な業者の配慮による問題解決へ努力されることを期待します。

トップへ戻る